法隆寺に関する最近調査の結果に就きて
斑鳩宮と斑鳩寺とに関する雑考
法隆寺五重塔に関する幾多の疑問
其の後の法隆寺問題−特に会津八一君の新研究に就きて−
法隆寺再建非再建論の回顧
法隆寺講堂の謎
宝物調査から得た法隆寺再建論
足立博士の法隆寺新非再建論
石田茂作君の「法隆寺問題批判」を読みて−序ながら足立康博士の考慮を煩はす−
法隆寺再建の弁
今の法隆寺伽藍は焼失後の再建−足立博士の法隆寺新非再建論に対して
見損なって居た故関野博士と法隆寺二寺説
緒言
清水寺の勤皇的性格
成就院と一山の制度
忍向・信海の俗姓
出家と修学
蔵海上人の感化
忍向の風格
玄奘三蔵と慈恩大師に就て
地蔵菩薩考
空華抄
法隆寺国宝保存工事に就て
国宝大治古写慈恩伝に就て
高田の聖徳太子奉讃
一意識計余談
聖徳太子仏教の源流に就て
聖徳太子御憲法玄恵註抄 第二条
法隆寺国宝保存工事に就て
成唯識論古本奥書集成
成唯識論本文異本対校表
法相宗教理の概観
慈恩撰疏年代考
慈恩大師浄土録
慈恩大師伝記文集
慈恩大師の御遺蹟
成唯識論導註の異同に就て
法隆寺勧学院年表
飛鳥時代雑観
法隆寺建築年代論の回顧
関野・平子二氏の法隆寺非再建論を駁す
法隆寺再建非再建論に関する審判判決書写
法隆寺の罹災を立証して一部の芸術史家の研究方法を疑ふ
磐梯山信仰と慧日寺
恵日寺の諸問題
勝常寺
勝常寺薬師三尊像・木彫群
伝徳一開創・関係寺院
奈良時代の瑜伽唯識学派について
「守護国界章」における唐沙門法宝の仏性論
発会式に臨みて
法隆学問寺
和訳安慧唯識三十頌釈論に就て
唯識学に於ける真如論考察の三様の立場に就て
三時学会と法相大学
性相学章疏の校異と加点
加藤精神氏の無表色論を評す
雲外山荘記
南都戒壇論
性相論
性相学の根本信仰と往生思想の交渉
我国に於ける倶舎研究の分野
舟橋君の「妄を啓く」に答う
法隆寺一切経の由来
二十頌成唯識論和訳
唯識思想の史的考察
万葉集に現れたる仏教思想
西欧文明における東洋思想
茶室作り
右と左の問題
南都における奈良時代金堂の建築様式について
伝教大師を中心とした仏性論争について
道忠とその教団
徳一関係参考文献一覧
徳一法師雑考
徳一伝考
徳一伝の復原
陸州の徳一宛,弘法大師の書簡
徳一の教学について
徳一の三乗五性説
徳一
「真言宗未決文」における即身成仏の疑について
徳一
徳一の薬師信仰
一乗三乗論
徳一との論諍
天台と法相の教学論諍より見た伝教大師
守護国界章をめぐる論争経過について
天台宗と法相宗の論争
徳一著作目録
法華要略
仏性抄
「中辺義鏡」について
徳一の「中辺義鏡」選述意図 最澄の「一乗義集」への反論か
「義鏡要略」
「中辺義鏡残」
「慧日羽足」
「遮異見章」
「法相了義灯」
「真言宗未決文」

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る