大吉文(立春・冬至大吉文)
波多野義重宛書状
一葉観音贊
上洛療養偈
遺偈
道元禅師和歌集
正法眼蔵随聞記
永平室中聞書
不離吉祥山示衆
建綱和尚頂相
伝建撕和尚頂相
首楞厳義疏注経 −文亀2年書写−
光周和尚頂相 −長享元年黄鐘中潮日自賛−
宗縁和尚頂相 −永正16年仲冬12日自賛−
以貫附法状 −大永7年仲春3日−
以貫和尚頂相 −天文12年季秋28日自賛−
祚棟附法状 −永禄3年7月28日−
祚棟伝法偈 −永禄3年7月28日−
永平寺総目録 −慶長11年授受・元和9年書写−
十八種之剣(祚玖本参) −天正・文禄・慶長年間−
本参十則(海巌宗奕書写本参) −慶長・元和年間−
御州和尚秘参十六則(海巌宗奕書写本参) −慶長・元和年間−
道元禅師袈裟裏(海巌宗奕識語) −慶長・元和年間−
元亨釈書(北岸良頓本) −慶長10年仲夏日刊−
大蔵一覧集(北岸良頓首) −寛永19年9月吉辰刊−
道元禅師四百回忌祭文(高国英峻識語) −慶安5年8月28日−
永平嫡嗣伝授之儀式(高国英峻切紙) −承応・明暦・万治年間−
拈花微笑秘訣(高国英峻切紙) −承応・明暦・万治年間−
合封折角切紙(高国英峻切紙) −承応・明暦・万治年間−
切紙目録(高国英峻切紙) −承応・明暦・万治年間−
北洲門渚目子−万治2年10月23日−
北洲門渚禅師号勅書写−万治2年10月26日−
永平寺話頭総目録(鉄心御州本参)−万治・寛文年間書写−
永平寺話頭総目録(鉄心御州本参)−万治・寛文年間書写−
一条紅線(鉄心御州切紙)−寛文3年9月28日授受−
仏家之大事(鉄心御州本参)−万治・寛文年間−
卵形之図(鉄心御州切紙)−万治・寛文年間−
正法眼蔵(丹嶺本) −貞享2年〜4年書写−
普勧坐禅儀撰述由来 −天福元年撰述−
重雲堂式−暦仁2年4月25日撰述−
正法眼蔵嗣書断簡(加賀屋旧蔵本)−仁治2年3月27日撰述−
正法眼蔵嗣書断簡(伊井家旧蔵本)−仁治2年3月27日撰述−
正法眼蔵遍参(六十巻本)−寛元元年11月27日撰述−
正法眼蔵祖師西来意断簡−寛元2年2月4日撰述−
正法眼蔵仏性(修訂本)−正嘉2年4月25日修訂−
正法眼蔵仏性断簡−嘉元2年8月12日書写−
秘蜜正法眼蔵−弘安11年春晦日書写−
正法眼蔵空華(六十巻本)−文保2年8月28日書写−
正法眼蔵渓声山色(六十巻本 −貞治5年4月25日書写−
正法眼蔵身心学道 −室町期書写−
正法眼蔵(晃全本系瑞音書写本) −元禄5年書写−
永平広録(門鶴本) −慶長3年書写−
典座教訓−文亀2年3月26日書写−
知事清規−文亀2年春2日書写−
教授戒文
正法眼蔵嗣書・縁思宗之抄(建綱本) −室町期書写−
道元和尚嗣書切紙(高国英峻切紙)−承応・明暦年間−
道元和尚嗣書切紙(光紹智堂切紙)−寛文年間−
三国正伝菩薩戒血脈 (1)(授理観戒脈) −文暦2年8月15日授受−
三国正伝菩薩戒血脈(2)(授理観戒脈) −文暦2年8月15日授受−
身心脱落切紙−元和4年7月吉日授受−
永平和尚一枚御密語(鉄心御州切紙) −万治・寛文年間−
元和尚黒衣之由来(光紹智堂切紙) −寛文年間−
宗旨秘書(光紹智堂切紙) −寛文年間−
血脈袋之大事(光紹智堂切紙) −寛文年間−
山居伝戒切紙(光紹智堂切紙) −寛文年間−
円相之参(光紹智堂筆門参) −寛文年間−
和訳金剛般若波羅蜜経
紺紙金泥妙法蓮華経譬喩品断簡
永平寺仏前斎粥供養侍僧事−寛元4年7月10日−
仏前供養手巾−寛元4年−
立春大吉文(1) −寛元5年立春−
立春大吉文 2−寛元5年立春−
永平寺山門扁額−宝治2年11月1日−
庫院須知 −宝治2年12月21日−
伝道元禅師消息 −建長2年6月2日−
道元禅師頂相
一葉観音画賛(勝木本) −仁治3年9月1日賛−
一葉観音画賛(高木本)−仁治3年9月1日賛−
一葉観音画賛(佐々木本)−仁治3年9月1日賛−
一葉観音画賛(玄透本)−仁治3年9月1日賛−
白衣観音画賛
石頭草庵歌断簡(1)
石頭草庵歌断簡(2)
神祇古歌
伝道元禅師一行書「万事智団円」
道元禅師行録 −江戸前期書写−
栄西僧正記文(光紹智堂切紙) −寛文年間書写−
建仁栄西千光禅師伝法儀軌 −応永24年9月29日授受−
明全和尚具足戒牒 −正治元年11月8日−
明全伝授師資相承偈 −承久3年9月12日−
明全偈頌 −貞応2年正月7日−
高山寺と私
如浄和尚語録断簡 −紹定元年撰述(鎌倉前期書写)−
仏祖正伝菩薩戒作法(1) −宝慶元年伝授・天文9年書写−
仏祖正伝菩薩戒作法(2) −宝慶元年伝授(江戸期書写)−
仏祖正伝菩薩戒作法 (3)
嗣書(1) −宝慶3年授受−
嗣書(2) −宝慶元年授受(江戸期書写)−
嗣書血脈覚書(高国英峻記) −承応・明暦年間−

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る