作歌の精神
短歌私史 自叙伝の一部
短歌心縁
白昼鬼語
環境
雑談 白秋の雑誌好き、装本好き
新古典の詞宗
[戦争詩の夕]挨拶
大日本青年団歌の解説
[新万葉集登載者全国大会]挨拶
金剛砂 多磨雑藁
北原白秋歌謡名曲集の言葉
詩人賞禍あり−室生犀星に与ふ−
恩地孝四郎君に
雅号の由来
夢殿詩抄
釈迢空兄
新橋
長唄「元寇」
言葉
輝く端午
制帽
同宿時代の牧水
中秋
言葉 白山春邦画伯の花鳥小品に寄せて
政一のこと
『海道東征』について
[『衂られし花』書評]
瞳人洞小見
年譜
[『鑑賞短歌体系』]編者の挨拶
カナシキ(かなしき) 月々の添削その他
遠望の中に
「カレワラ」に寄せて
良寛さまの鞠
お月見の言葉
多磨警策
「白南風」改訂覚書
自作短歌の朗詠について
春蘭帖
駿河台杏雲堂病院にて
多摩川 『月の砧は昔のことよ』
[眼]
視力を失いて
この眼には
詩歌人に従軍
微風のごとく
国土の尊厳 藤とヒトラー青年団
詩後の問題 H・J歓迎歌について
大陸行進曲 新生の希望に燃ゆる国民歌
玉井伍長即火野葦平
この新万葉集
櫨の実採り

[『文芸作り方講座』]推薦のことば
新詩壇の父 藤村の『早春』評
多磨手記
日本に於ける最初のユウゴオ詩集
日本演奏家聯盟の創立を祝す
颱風の眼
赤い鳥の詩運動 童謡と児童自由詩
多磨雑藁
師弟の縁
黒衣の旅びと 折口さんの歌について
島田旭彦君を悼む
国民歌謡啓蒙
春信 あてのない消息
砧村春信
若葉の祝祭
新万葉集に就いて−審査員としての所感−
落葉松の芽ぶき
自詩の朗読について
野鳥見聞記
乳樹の言葉
私の立場−犀星君に−
阿蘭陀書房披露歌
邪宗門物語
繊細なる純情の糸
初夏の飛行心理
[努力]
日本の秋
作歌の体験
母性は月のごとく
春を待つもの
縁の古宝玉 定型を敬愛して
世田谷の森
[『日本文学大辞典』より]
幼児の詩
詩と俳句
日光の思ひ出
短歌鑑賞論
真実こそは
批評の態度に就て
多磨擦筆 短歌心縁
誠に同時代友朋の愉悦
漢詩と現代詩
庄亮君の樺太北海道の歌
近代風景開現
近代風景の使命
朝は呼ぶ

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る