仏のよにいでたまうゆえ
浄土の方便の善
よろずの衆生をきらわず
法蔵菩薩となのりたまいて
おうてむなしくすぐるひとなし
本願力を信楽するをむねとす
水火二河のたとえ
如来のちかいを信知す
浄土真宗のならい
いなかのひとびと
なぜ唯信鈔文意を書かれたか
本願寺の創立
むなしくここにとどまらず
曇鸞和尚をたたえる銘文
善導和尚をたたえる銘文
二尊の勅命にしたがいて
誓願におさめとらせたまう
このよにてまもりたまう
聖徳太子をたたえる銘文
かの摂取のなか
源空上人をたたえる銘文
念仏を本とす
生死をはなれんとおもえ
生死の家にとどまる
根性に利鈍あり
わが大師聖人
無明長夜のともしび
ほねをこにしても身をくだきても
念仏を正信するこころのうた
選択本願
世にいでたまう本懐
信心よくひらけ報土にうまる
みな回心して帰入しぬれば
つねにてらしまもりたまう
よろこびうやまう人
よこさまに悪趣をきる
なぜ一念多念文意を書かれたか
なにが説かれているか
いのちおわらんときまで
道綽和尚の教え
なぜ浄土三経往生文類を作られたか
なにが説かれているか
大無量寿経の往生
動乱の世界を超えて
寂静の世界を出て
観無量寿経の往生
阿弥陀経の往生
なぜ如来二種回向文を書かれたか
なにが説かれているか
如来の本願力の回向
如来の世界へ
如来の世界から
義なきを義とす
なぜ尊号真像銘文を書かれたか
なにが説かれているか
如来のちかい
ただのぞくということば
ちかいの名を信ずる
かならず往生をう
きずなをよこさまにきる
涅槃にいたる
かの業力にひかるる
十二の光の如来
つねに阿弥陀を帰命する
わがみはふたごころなく
誓願の尊号による
源空上人
念仏の正信を勧める
三心と一心の問答
二尊の大悲
なにが説かれているか
信を聞きて心を顕す
聖道と浄土の二門
選択・往生・三身・仏土
絶対・相対、二教の教相
絶対・相対、二機の教相
経釈による証明
観無量寿経の三心
利他真実
自利真実と利他真実
二種の深信
人について信を立つ
行について信を立つ
二種の回向発願心
なぜ入出二門の偈頌を作られたか
はじめに浄土称讃のことば
さとりに入る門とさとりから出る門
一心に帰命する
彼岸の世界・浄土
本願力を観るもの
入と出の五念門と五功徳門
曇鸞和尚の教え
六角堂参篭のこと
なにが説かれているか
まことの教え
たまわりたる行信証
まことのはたらき
濁世の宗教
聞思の大道
念仏正信の歌

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る