蹇蹇録
大勢三転考
随々草
餘身帰
和歌禅話
随縁集
枯野集
三の山踏
龍神出湯日記
幣帛袋
訓辞類
演説類
書簡類
日誌及紀行 明治19〜大正14
造岩鉱物の干渉圏に依りて岩石薄片の厚さを測定すること
「地層の断面図製作に便利なる曲線図」及び計算式に就て
豊後国尾平産ダンビュライトの主屈折率
採鉱冶金学科地質学講義の緒言
土木工学科学生に対する地質学講義の緒言 1,2
岩石学研究に於ける光学的鉱物学の意義
鉱床学研究の発展の歴史的概観
鉱床の研究と地質学的諸科学との交渉
光学的に見出さるゝα-石英及びβ-石英の転移点竝に其地質学的意義
平行平面偏光装置の間に置かるゝ複屈折性結晶板の示す光学的現象と其岩石学的研究法上の応用
文化に対する気候の影響
工学部(採鉱・冶金・土木・応用化学)学生に対する授業
農学部地質授業
東北帝国大学理学部学生に対する講義草案
東北帝国大学理学部学生に対してなせる物理岩石学講義を完成する事に関する方針
応用結晶光学に関する事項を綜合する三つの方法
鉱物の光学的性質の二種
Schlussbemerkung
寄書
桜島噴火雑感
時事論集 M15〜M31,先生病後篇,附記
書翰集
諸文集−明治時代以前のもの,慶応義塾関係,偽版取締関係書類
基督教々育振興策に対する返書公開 1,2
米国を背景として見たる日本
祖国民主主義と基督教
日本の将来
アメリカニズム
名も無き民の心
新尊皇攘夷論
軍人と芸術
ブレット・ハート
民族精神
新英学論
エールマン
高等学校生活の本質
白陵会創立祝賀に際して
大学学生生活の方法
日本を背負はむ
男女共学問題
現代日本を救済するは私立学校の使命なり
西南学院創立十五周年紀念祝辞
母なき世
家庭に於ける女子の教育−危激思想根絶思想国難救済策の一−
答へざる問
何処に神を礼拝すべき
青年日本基督者の自覚
我等の生命
真の信
キリスト教と祖国愛
随想及び思想・社会問題に関するもの
教育に関するもの
基督教に関するもの
和歌−定稿・未定稿
日記
ニコルのプリズムの「開き」を計算すること
書簡 嘉永2〜安政4
日記 文政7年〜天保5年2月
報徳社は社会制度の指導者なり自治性の機関なり
五報五私図解
何をか最大無数の幸福と為すや
報徳学綱要
国防の将来
日米不戦論
愛児の教育と其学校の選択−小定員学校論−
高等学校竝同程度各種専門学校に於ける学生思想危激化に対する一救済策
米国思想文献的批判-リンコーンとエマーソンとの演説-
「人の師範」と「物質の奴隷」-ミュステルベルヒ著「心理学と教師」の一節を読みて
日本とアメリカ−滞米日記の一節−
爐邊教育学
戊辰教育会創立一周年紀念日を迎へて
教育の外何物もなし
教育座談
序文−「柳沢省三著 民族之体験論的基礎」
銷夏雑記−往古婦人の気節−
盛夏の候 夏山水の御製を拝誦して
日露役海上戦闘の奇跡と唯神の道
年暮れむとす
愛好心の養成
藤村作博士の中等国語読本観を評す
クラム教授の「英国と独逸」
基督と親鸞
基督の信について祖国愛のうかゞはるゝ節々
基督と国家・社会及び経済問題
米金出納帳
報徳論

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る