『梁塵秘抄』と法華経
『平家物語』における叡山仏教
『愚管抄』における叡山仏教
『拾玉集』における叡山仏教
『義経記』における叡山仏教
『栄華物語』における叡山仏教
中世和歌集における叡山仏教
巡礼歌
『西国三十三所御詠歌仮名鈔』と天台
『太平記』における天台
『大鏡』における叡山仏教
古代文学の四天王寺
中世文学の四天王寺
比叡山の歴史
比叡の文学
説話文学の天台大師
天台智者大師伝について
「天台大師和讃」について
天台大師の戒体論について
戒体論から見た「天台大師戒疏」
伝教大師の戒観
不動明王の起源について
慈恵大師と論議
止観掌中微旨大綱
叡山教団史上に於ける文武の抗争と妥協
慈恵大師講式に就て
御遠忌に詣でて
慈恵大師年譜
慈恵大師講式
慈恵大師和讃 1,2
慈恵大師起請二十六箇条について
慈恵大師の天台宗護持
良源大僧正時代の横川について
西来寺『元三大師御影』騒動について
「川ノ流」の秘密
講式諷誦型式の一考察
慈恵大師と法衣等の一考察
九品往生義と往生要集
説話文学の伝教大師
説話文学の慈覚大師
説話文学の智証大師
説話文学の慈恵大師
説話文学の恵心僧都
説話文学の仏教と女性
説話文学の仏教と国土
『三宝絵詞』における天台
『日本往生極楽記』における叡山仏教
『今昔物語集』の天台
『大日本国法華経験記』における天台
乾いた風
『古本説話集』における叡山仏教
『撰集抄』における天台
華厳教学における止観
道元禅における三十七道品
法華懺法と止観
潮音道海の坐禅論
安(am)字観について
『観心本尊抄』における『摩訶止観』
中道のさとりと止観法門の源流
「止観微旨掌中譜」について
『九品往生義』と起信論
慈恵大師の観経観
『極楽浄土九品往生義』における念仏と滅罪
『慈恵大師御遺告』考
慈恵大師の因明学とその系譜
記家文献に見られる慈恵大師良源
慈恵大師和讃の成立に関する一考察
九品往生義の菩提心説について
慈恵大師と法衣
元三大師信仰に関する調査報告
慈恵大師著作目録及び関係文献目録
慈恵大師関係著作目録及び研究論文目録
慈恵大師起請二十六箇条
慈恵大師諡号の考察
慈恵大師の教学概観並に本覚思想の発端
慈恵大師の単受五戒に就て
良源大僧正の浄土思想について
慈恵大師の密教
慈恵大師御遺告に就て
母子像
慈恵大師の教育方針を窺ひて
元三大師以後に於ける山上の円戒に就いて
比叡山天海蔵義科抄類の構成
伝教大師と神祇
五大院安然師の五教判について
山王一心三観口伝読後
伝教大師の戒体論
智証大師の密教
隆寛律師の九品往生論
台東両密の教判史上に於ける論諍
智証大師の信仰
天台口伝法門と起信論
魚山夜話
忍空の「勧進往生論」について
往生要集反駁書に関する批判
遍照の出家
救済思想史における伝教大師
源氏物語の仏教的背景
山王礼拝講に於ける法式の推移
止観の基礎的諸問題

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る