善導教学の思想背景に就て
三師の戒語
アメリカ西部と東部を見る
生活の基調としての詩
教育原理としての「行」
寂蓮華詩集 上下
謙虚さと惜福の心
「朝鮮の占卜と予言」を読む
隈渓矢吹君を憶う
論文のレトリック-国際的・学際的・学術的に通用するために
矢吹慶輝君の追憶
自然と人間
雷斧大阿闍梨耶歎徳諷誦文
矢吹慶輝博士著作論文目録
限りなき挑戦
成唯識論樞要弁量義
共栄圏確立の本義
カナダ文学事始め
有漏皆苦法印の発達変遷
東南アジア史における日本占領
般若思想の起源
芸術とは
権田大僧正を追懐す
選択集と三部経釈との成立前後考
台密の阿闍梨としての権田大僧上
元代に存する化胡説に就いて
権田大僧上を憶ふ
仏教唱導文芸と琵琶法師の物語
呼、権田雷斧老師
宗教に於ける血の意味−発生心理学的整理論 1,2
権田老阿闍梨耶を偲びて
論語鄭注に関する二、三の考察
大龍の片鱗を模して
大集経の成立発展翻訳編集について
偉なる哉権田大僧正
大日経教主古今異説集
新文法志趣
権田雷斧大僧正
仏教無我の日本的性格について
権田大僧正を憶ふ
平城薬師寺金堂本尊薬師須弥座の研究 1,2
大政事家
泰国盤谷国立図書館所蔵 現存和漢文献一覧目録
心行扶助論
噫、権田大僧正
鎌倉時代に於ける心常相滅論に関する研究
雷斧大阿闍梨の思ひ出
高丘親王の御事蹟並に御出家御入竺の御年齢に就て
酒脱な大僧正
新学論
迷執の捨不捨
高野山と雷斧大阿闍梨耶
延慶寺等の継紹と四明法智大師の門流
権田大僧正を憶ふ
古佚涅槃経義記并解説
選択集の仏陀観
三つの姿
仏伝文学の精華
権田前学長を追憶す
慧文禅師の無師独悟について
コルリッヂ論−詩人として
権田猊下を追憶す
伝、伝大士作の「行路難」について
経典の研究に就て
沙石集に於ける神仏習合思想
元寇防塁
懐しき権田阿闍梨台下の霊に奉る
説話の移植と其変容
権田雷斧大門阿闍梨を憶う
羅祖の宗教
道教思想に影響せられたる偽経
権田大僧正を追憶する
心所に於ける信
権田大僧正を追悼す
大乗仏教信仰史上に於ける阿弥陀仏
厳密の師権田阿闍梨
仏頂尊勝陀羅尼経の翻訳について
出定後語を読む
権田大僧正の遺著について
金色夜叉の本文成立について
先師雷斧大僧正と震旦密教重興会の今昔
江戸時代に於ける中国仏教の影響
新羅僧元暁伝攷
雷斧大阿闍梨耶を憶ふ
「唯識」の論理的構造
チベット語大蔵経甘珠爾(経律部)の研究
仏教の復興
道教の??訣(印契)について
教理の変易性
印度に於ける宗教復興の原動力
金沢文庫「四十八願釈」に就いて
仏教復興の一側面-教学史的一考察-
仏教学会の現状に就いて
蓮華三昧経に関する研究
法帖
国文学会の展望
清楽系統論
大正大学安置阿弥陀如来像
四天王寺絵堂九品往生の歌詩
「名」に関する信仰及び習俗

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る