真如観 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
菩提集 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
妙行心要集 6巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
慈恵大師講式 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
地蔵講式 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
涅槃講式 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
普賢講作法 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
霊山院釈迦堂毎日作法 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
講演心経義 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
摩訶般若波羅蜜多心経 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
文殊楼決 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
尊勝要文 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
出家授戒作法 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
智者大師画讃註 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
因明論疏四相違略註釈 3巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
倶舎論頌疏正文 1巻[解題](第日本仏教全書第106冊 T5.9刊行)
大乗対倶舎抄解題(第日本仏教全書第107冊 T5.10刊行)
東福寺周辺
鎌倉時代の浄土教史に関する疑問
釈摩訶衍論の真偽 上,
観門義の草稿と称する鈔に就きて
日本往生極楽記 1巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
続本朝往生伝 3巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
拾遺往生伝 3巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
後拾遺往生伝 3巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
三外往生記 1巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
本朝新修往生伝 1巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
高野山往生伝 1巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
扶桑寄帰往生伝 2巻[解題](第日本仏教全書第109冊 T5.11刊行)
恵心僧都全集中の枕雙紙
法華開示抄の刊行に就て
阿弥陀経の成立に関する私見 上下
倶舎論要解解題
応阿の宗論
騰蓮社玉翁上人讃
金光明玄義広略真偽争論顛末 1〜7
融通円門章外解題
宝珠集校勘記
朝鮮における山寺の風俗習慣の一班
東国高僧伝並続日本高僧伝解題(大日本仏教全書 115-T6.2刊)
妙玄要決、文句義決、止観纂義解題(大日本仏教全書 116-T6.2刊)
類本往生論に就きて
興福寺叢書第二解題
注三十頌竝唯識論泉鈔解題
清朝阿弥陀経と現存諸本阿弥陀経との同異
延宝伝燈録解題(大日本仏教全書 118-T6.3刊)
海上の館
法隆寺堂塔造建年代私考 上-1,2,中-1〜3,下-1,2,
「元亨釈書」の疑点 1〜5
唯識論泉鈔第二解題(大日本仏教全書 119-T6.4刊)
疑似経と偽妄経 1〜4-仁王経、梵網経、瓔珞経、潅頂経、薬師経、随願往生経、梵天神策経、安宅神呪経、占察経、起信論,大仏頂首楞厳経,
唯識論懸談 1巻解題(大日本仏教全書 119-T6.4刊)
三部仮名鈔竝諺註 14巻解題(大日本仏教全書 120-T6.4刊)
仏教経典に見ゆる暦日法に就きて
自在金剛集解題(大日本仏教全書 123-T6.6刊)
華厳経探玄記発揮鈔解題(大日本仏教全書 124-T6.6刊)
教相の意義
玄義大綱見聞、文句大綱見聞解題(大日本仏教全書 127,128-T6.8刊)
醍醐寺法然上人伝記に就て 1,2
遊方伝叢書第2,3解題
天台名匠口決抄解題(大日本仏教全書 126)
浄土頓教の意義
仏典訳述戊午年鑑
因明作法の変遷竝其著述 1〜14
一乗義私記解題(大日本仏教全書 129)
輪王寺に就て
仏教芸術に関係ある朝鮮に於ける埋蔵物発見表
川原寺の一切経に就きて
授菩薩戒儀則十七部解題(大日本仏教全書 131)
延宝伝燈録第2解題(大日本仏教全書 132)
扶桑禅林僧宝伝 正続解題(大日本仏教全書 132)
山家潅頂の起元に就て 1,2
智証大師全集第1〜4-上下解題(大日本仏教全書 135,137,141,142)
秘密曼荼羅教付法伝外七部解題(大日本仏教全書 136)
清涼寺のお釈迦様
尾張大僧都の研究
大典和尚と其著者
九品寺証忍の観経義賢問愚答鈔と竹林寺顕意の拙疑巧答研覈鈔
三井寺公胤僧正に就て 上下
防非鈔外五部解題(大日本仏教全書 139)
三井寺常行三昧堂の起原と其の変遷
律師智円の五部九巻及び選択集私聚抄
観経疏六角鈔解題(大日本仏教全書 140)
智証大師請来諸種目録中に顕はれたる浄土教関係の典籍
千観内供の浄土教思想
首楞厳院二十五三昧起請に就て
大乗起信論支那撰述考(羽渓了諦氏の弁駁に答ふ)
河西道朗と摂山大朗
二十五菩薩ものがたり 1〜12
支那仏家古伝記類雑目 1,
孝養集外八部解題(大日本仏教全書 143)
観経疏伝通記見聞、糅眼記等解題(大日本仏教全書 144)
園城寺戒壇の研究 上下
元禄度東大寺大仏開眼供養と浄土宗
健駄邏の仏像彫刻に対する疑問の解決
選択本願念仏集成板本の種類に就て
六條縁起、並絵詞直談鈔外四部解題
僧肇の法華経観
「文化を顧慮せる浄土教発達の史実」を読む
「文化を顧慮せる浄土教発達の史実」を読む

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る