一刀流の開花−一刀斎と忠明
柳生一族−石舟斎から十兵衛
武蔵の歩いた「道」
真説宮本武蔵
寛永御前試合の真相
剣の形而上学−針谷夕雲
北辰一刀流−千葉周作
練兵館と講武所−斎藤弥九郎と男谷精一郎ほか
浪花隊遺聞−桃井春蔵
剣客論あれこれ
松陰という人物
吉田松陰
橋本左内
田中新兵衛
佐久間象山
坂本竜馬・その書簡など
高杉晋作
勤皇博徒・日柳燕石
横井小楠
河上彦斎
桂小五郎
梁川紅蘭
西郷隆盛
維新の志士
井伊直弼
幕末政治家
それでも自分が見つかった
或日の大石内蔵助
新井白石
八代将軍吉宗
徳川天一坊
いもの神々−青木昆陽
田沼意次
真男児佐藤文四郎
「田舎源氏」の作者−柳亭種彦
鳥居耀蔵
浅野長勲自叙伝
武士の生き方
天草四郎
由比正雪
木内宗五郎
湧井藤四郎
百姓武左衛門
鼠小僧次郎吉
国定忠次
大塩平八郎
焔の男−高野長英
渡辺崋山
反骨の系譜
木下長嘯子
与謝蕪村
池大雅
上田秋成
山片蟠桃
小林一茶
成田狸庵−新橋の狸先生
浦上玉堂
良寛−大愚良寛小伝
葛飾北斎
算所の熊五郎
伊達政宗
戦国大名と下克上
蔚山篭城と降倭
利休の切腹
曽呂利新左の頓知
石田三成
北政所と淀殿
大坂落城をめぐる二人の謀将
秀吉とその時代
枠のない秀吉
若き日の秀吉
秀吉−その人間的魅力
太閤秀吉の死とその死因
覇者の条件
天下を狙う者
朝鮮出兵と小西行長
徳川家康
若き家康
茶味のない神君家康
青雲の志をアマゾンに
家康をめぐる女性
直江山城守
真田幸村
千姫と坂崎出羽守
大久保彦左衛門
大久保石見守長安
黒衣の宰相崇伝
天下の旦那衆−茶屋四郎次郎
家康の不人気
幕閣を呑む男−栗山大膳
徳川綱吉
親鸞 含:親鸞の妻の手紙(恵信尼文書より)
道元−その人と思想
道元と時頼
日蓮上人
沢庵禅師
聖者の伝記について
平將門
將門の性格と貞盛の性格
八幡太郎義家

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る