キネマ倶楽部 会報 全集 No.1〜52
講座 日本映画
日本映画作家論
筈見恒夫
お化け煙突の世界−映画監督五所平之助の人と仕事−
あの人この人
映画のいのち−私の戦後史−
世界の映画作家 15
闇のなかの思想 -形而上条的映画論- 三一新書 360
カツドウヤ水路
シェルフィルム(日本語版)
キッドナップ・ブルース
シネマ名言集 1〜3
ヌーヴェル・バーグの映画大系 1,2
映画のなかの文学文学のなかの映画
映画スーパー五十年
映画における記号と意味
映像(イメージ)の論理
イエロー・フェイス-ハリウッド映画にみるアジア人の肖像-
菩提餅山万福寺本堂羽目板之悪戯 -映画「平成狸合戦ポンポコ」イメージボード
映画とペン
演技しない主役たち 記録映画作者の眼から
アメリカが見えてくる「事件」と「映画」のなかの文化多元主義
映画ひとすじに
不良少年の映画史
京都の映画80年の歩み
映画監督・TVディレクターになるには
魂のメッセージ−日本映画を読む 浦山桐郎,丸山誠治,堀川弘通,吉田憲二,貞永方久,マキノ雅裕,井筒和幸,大庭秀雄,山際永三,亀井文夫,大島渚,
犀川のしぐれ(月刊同人誌「時間」通482−北川冬彦追悼号−)
流行歌(月刊 ずいひつ 通216)
貧しい詩人−あの人この人 1(季刊文学館 通5)
私の中の啄木(啄木研究 1)
食べる自分史(新潮45 通120)
俳句三首(各界俳人三百首)
「鬼平犯科帳」吉村公三郎演出リスト(実録「鬼平犯科帳」のすべて−別冊歴史読本特別増刊−)
日本映画現代史 昭和十年代
人物・日本映画史
映画の演出(岩波新書 96)
映画の演出(岩波新書 96)
汚れた顔の天使−ジェームズ・キャグニー自伝−
愛の国境線 炎の女岡田嘉子
えいが随筆
中山隆三 その人と作品
映画監督になる法(紙ヒコーキ通信 2)
サヨナラだけが人生だ−映画監督川島雄三の一生−
巨匠たちの伝説−映画記者現場日記−
五所平之助研究ノオト
映画監督五所平之助研究
木下恵介の遺言
評伝黒澤明
シネマッド・ティーパーティ
映画(日本の芸談 6)
思い出を、あげて、もらって
映画女優
新劇女優
ヒッチコックを読む−やっぱりサスペンスの神様!−本の映画館ブック・シネマテーク−
ヴィスコンティ=プルースト シナリオ 失われた時を求めて
小津安二郎の美学 映画のなかの日本
西河克己映画修行
私の俳優修業
青山杉作
仕事師列伝(同時代ライブラリー 90)
映画新人-監督新人会機関誌− 1,
映画新人-監督新人会機関誌− 1,
わが生涯のかがやける日
映画監督自作を語る 吉村公三郎,進藤兼人,村山新治,小栗康平,千葉茂樹,神山征二郎
吐夢がゆく
日本映画の巨匠たち 山本嘉次郎,山中貞雄,阿部豊,田坂具隆,黒澤明,衣笠貞之助,清水宏,吉村公三郎,島津保護次郎,小津安二郎,進藤兼人,内田吐夢,稲垣浩,久松静児,溝口健二,成瀬巳喜男,市川崑,島耕二,豊田四郎,川島雄三
日本映画を読む−パイオニアたちの遺産 田坂具隆(大島渚),衣笠貞之助(山根成之),島津保護次郎(吉村公三郎),小津安二郎(井上和男),内田吐夢(大島渚),溝口健二(西河克己),山中貞雄(黒木和雄),五所平之助,
映画は枠だ!−吉村公三郎 人と作品
わが映画黄金時代
キネマの時代
監督小津安二郎
太陽とカチンコ-裸の島撮影日記-
あるがままに
リュック・ベッソン(FILMMAKERS 1)
わが映画論
溝口健二 (現代のシネマ 4)
人生は花いろ女いろ -わたしの銀幕女優50年-
ヴィヴィアン・リー
自分で選んだ道〔禁帯出〕
シネマのABC
淀川長治集成 全4巻
私が知った愛した監督とスタア(淀川長治集成 1)
歴史は映画で作られる(淀川長治集成 2)
私の映画の時間・旅と雑学(淀川長治集成 3)
映画の道、人生の道(淀川長治集成 4)
ピンク映画水滸伝−その二十年史−
溝口健二というおのこ
小津安二郎戦後語録集成 昭和21〜昭和38年
ある映画監督−溝口健二と日本映画−
ザナック ハリウッド最後のタイクーン
ジョン・フオードを読む(ブック・シネマテーク 7)
李香蘭 私の半生
原節子らに何が起こったか(潮 1981.9)
私の足跡(新藤兼人の映画著作集 2)
映画は枠(フレーム)だ!吉村公三郎人と作品
希臘史(列国史叢書 4)
シナリオ修業
日本映画のほんとうの面白さをご存知ですか?

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る