俳人名録−寛政10年以前成−
白山和詩集−寛政11年刊−
玄武庵発句集−寛政12年刊−
野山のとぎ−文政13年成−
江戸貞門点取俳諧集−慶安5年頃成−
天神法楽之発句−延宝4年刊−
江戸名跡志−明和8年刊−
江戸近在所名集後編−安永5年刊−
武蔵境地名集−安永8,9年頃刊−
順礼集−天明6年頃刊−
広茗荷集 前編−文政9年頃刊−
俳諧たのもの梅−宝暦2年刊−
鄙の綾−宝暦4年刊−
出版・書肆から見た関東俳諧史−解説−
巻藁−宝暦4年刊−
桜五歌仙−宝暦5年刊−
東風流難語−宝暦7年成−
俳諧歳花文集−宝暦7年刊−
誹花笑−宝暦9年刊−
もとのみづ−宝暦9年刊−
花得集−宝暦10年刊−
うぶ着がた−明和3年刊−
俳諧八題集−明和5年頃刊−
かれ野−天明2年刊−
庚午歳旦−寛延3年刊−
影をちこち−宝暦元年刊−
甲戌歳旦−宝暦4年刊−
芭蕉翁墓碑−宝暦6年刊−
ふるぶすま−宝暦7年刊−
露ズイ−宝暦8年刊−
墨絵合−宝暦8年刊−
青嵐−宝暦9年成−
十三講俳諧集−宝暦10年刊−
野鶴頌−宝暦12年刊−
白兎余稿 下−明和元年刊−
贅語−明和5年奥−付:はし書ぶり
俳諧六指(抄)−明和7年成−
(補訂)五七記付録−宝暦10年刊−
除元吟嚢−延享3年刊−
花ごころ−寛延3年刊−
新花摘(文章篇)
三芳野句稿(仮称)−寛延3年成−
女楽巻
露柱庵記(仮称)−宝暦11年刊−
松島游記−宝暦13年刊−
俳諧 御柱−正徳3、4年刊−
春夏之賦−正徳6年刊−
やすらい−享保5年刊−
他むら−享保5年刊−
俳諧 ふところ子−享保9年成−
ひらづゝみ−享保11年刊−
田植集−享保15年刊−
ふること−享保17年刊−
癸丑歳旦−享保18年刊−
次の月−享保20年刊−
菊畑−享保20年刊−
辛酉歳旦−元文5年刊−
手漉紙−延享3年刊−
貞山一周忌追善集−寛延3年刊−
甲斐餞別−寛延4年成−
上毛野山めぐり−宝暦元年奥−
俳諧雪塚集−宝暦7年刊−
続下埜風俗−宝暦8年刊−
誹諧絵そらごと−万治3年刊−
百福寿−享保2年刊−
閏の梅−享保12年刊−
俳度曲−享保7年刊−
誹諧絵風流−宝暦5年刊−
画図百花鳥−享保14年刊−
短編・画賛類(119篇)
名挙集−宝暦7年刊−
東土産−宝暦8年刊−
俳諧冬野あそび−元文5年刊−
俳諧稲筏−元文5、6年刊−
あみ陀笠−寛保3年刊−
俳諧古学浦やどり−延享2年刊−
けふの時雨−延享2年刊−
武蔵野紀行−延享3年刊−
卯のやよひ−延享4年刊−
醤甕覆
日光紀行−寛延2年成−
二笈集−寛延2年刊−
二笈集−寛延2年刊−
鹿島紀行−享保元年刊−
秋浦吟行−元文4年刊−
旅の日数−寛保元年刊−
合点車−寛保2年刊−
月次発句−延享2年刊−
丙寅歳旦−延享3年刊−
ことのはし−延享4年刊−
俳諧帰る日−延享4年刊−
星なゝくさ−寛延元年刊−
歌仙貝−宝暦2年刊−
露白歳旦帖(仮称)−寛延末年〜宝暦初年刊−
鹿島詣−宝暦4年刊−
なるべし−宝暦4年刊−
いゑのさき−宝暦4年刊−
天慶古城記−宝暦5年刊−
鹿島紀行 笘のやど−宝暦9年刊−
千鳥墳−宝暦10年刊−

成田山仏教図書館蔵書目録総合リンク集へ戻る
成田山仏教図書館トップページへ戻る